ブログ

e599d615df3b85822a9b03424c702bff
今日は娘の学習参観でした。

自分の母校でもあり、懐かしい中庭で

はすの花が涼し気に咲いていました。

梅雨の合間の晴れの日に

かわいい子供たちのにぎやかな様子に癒されました。

いつもありがとう。


chiaki.M




tm
こんにちは、いつもブログをご覧いただき、りがとうございます。

笑顔の配達こと、所長の政木利昭です。 

今回も、近隣での活動を紹介いたします。

ちょっとした工事でも喜んでさせて頂いております。

明日は、3人目の孫の宮参りです!

よい週末を!


塗装前の様子
近隣の方から、ポストの位置を

変えてほしいと依頼

外した後の塗装工事が

必要になりました。
完成の様子
さすが、塗装屋さん

まじかで見ても

まったく分からなくなりました。

近隣のみなさん

ったことがあれば

電話くださいね!!
DSCF6852
4年前に発生した時のヒラタキクイムシの食べた穴


cf1f22830b81237a128734d16d46828e
ヒラタキクイムシだと解ったので原因となったタモ材のカウンターを取変えました。

これで安心と思っていたのですが・・・・
IMG_5520
翌年には思わぬところからびっくりポン

コルクの床にヒラタキクイムシの粉
IMG_5521
ヒラタキクイムシが羽化するために出た大量の粉
DSC_0152
敷居の上にもヒラタキクイムシが食べた粉が・・・
DSC_0153
壁クロスからもヒラタキクイムシが羽化した後の穴




DSC_0155
建具方立のチリ際よりヒラタキクイムシが羽化した穴が・・・

穴から薬剤処理をしている所です。
DSC_0655
此方は物置として使っているロフトにおいていたざるからもヒラタキクイムシの被害が・・・・

でんぷん質を好んで食べる虫と聞いたたのですが
IMG_9186
ヒラタキクイムシとの戦いは4年前から

初めの年には成虫が何匹も飛んでいたのですが昨年は余り気が付かなかったと

初年度には大々的に薬剤駆除をしたのでその効果が出ているのだと思っていた矢先、今回のヒラタキクイムシの出現

本当にしつこい虫です。
駆除業者からは根気よく処理するしかないですねと

しかし困ったものです。
度々の駆除業査さんの対応に感謝

akira masaki
CIMG1135
紫陽花は6月~7月にかけて美しい花を咲かせます。毎年この時期に当事務所の近くで幾つかの種類の紫陽花を見る事が出来ます。

CIMG1137
紫陽花は3000種類もあると言われ日本に原生している植物の一つです。

古くは8世紀の万葉集にも歌われこの時期の季語として良く使われます。


CIMG1140
紫陽花には沢山の花言葉が有ります。
「辛抱強く耐える愛情」
「一家団欒」
「移り気」
「元気な女性」
紫陽花は開花時期が長く
花自体が寄り集まって咲いている。
また花の色が変わっていくなどで花言葉として使われているようです。



CIMG1136
また紫陽花は色ごとにも
花言葉が有るようで
青系は「冷淡、無情」
白系は「寛容」
ピンク系は「元気な女性」
と事欠きません。
CIMG1141
写真の紫陽花は日本の古代種ヒメ紫陽花です。

品種は大きく分けてヒメ紫陽花とガク紫陽花に分けられます。
CIMG1139
紫陽花は水はけの良い土を好み酸性の強い土に植えると青色、アルカリ性の強い土の植えるとピンク色となりますが、白い紫陽花は色素が無いので土を変えても白いままだそうです。


CIMG1138
梅雨に入りこれから本格的に雨が降る日にこれらの事を思い出しながら紫陽花を見るもの楽しみの一つになります。

晴れの日にも感謝
雨の日にも感謝

akira masaki
IMG_0806
50年近く玄関を守ってくれた、ドアですが

今回、全室取り替える事になりました。

何か一つ変えると、階段室廻りが

気になるものです。


IMG_0822
玄関ドアを取替て、照明器具も

LEDライトに取替る事になり、明るく

なったものの、今度は、壁や天井が

気になりだし、塗装工事もすることに

なりました。
IMG_1046
オーナー様にとっては、大変な出費ですが、

住まわれてる方は、大変環境が、

良くなったと思います。

笑顔が一杯になったので、福が訪れる

といいですね。
           nori