先ずは基準となる点を図面より寸法を出している所です。
いよいよ杭工事着工

杭芯を出している所です。

もう片方の基準点を出しています。
この後トランシットにてX軸とY軸を決め建物の位置出しを
し杭芯を出していきます。

施工前に設計図書の確認と構造設計の
藪先生と建物設計の渡辺先生と杭施工
の職長との事前打ち合わせ。

設計者立会いの下施工を始めます。
次回この杭について説明します。
感謝 akira masaki